住まいの相談窓口を利用する際に注意するべきポイントとは?

公開日:2022/07/05  

理想のマイホームを手に入れるために住宅ローンを活用する人がほとんどですが、ローンなどを相談する窓口もさまざまです。住宅購入を円滑に問題なく進めるためには、住まいの相談窓口を活用することをおすすめします。今回は住まいの相談窓口を利用する際に注意するべきポイントについて解説するので、住宅購入を検討している人は必見です。

住まいの相談窓口を利用するべきタイミング

住宅購入を検討する場合に住宅ローンを使って購入する人が多いですが、住まいの相談を利用するべきタイミングが分からないといった人も少なくありません。住まいの相談窓口の利用は購入決定後ではなく、物件探しを始める前に一度利用しておくことがベストなタイミングといえます。

住宅ローンは取り扱う金融機関によってさまざまで、融資可能額も異なります。もし住宅購入を決めた後に住まいの相談窓口に相談すると、住宅ローンを検討する余裕がなくなってしまうどころか、最悪の場合はローンの審査が降りないといったことも想定されます。

住まいの相談窓口を利用するタイミングには注意が必要で、なるべく物件の購入を決める前に行くことをおすすめします。めぼしい物件があっても契約は保留にしておけば、余裕を持って住宅ローンを検討できます。長期に渡って支払うことになる住宅ローンを吟味するために、住宅購入後に住まいの相談窓口にいく事はできる限り避けましょう。

住まいの相談窓口を利用する際に注意するべきポイント

住宅ローンは長期ローンになることが多いので、慎重に検討する必要があります。自分に適した住宅ローンを選ぶために、住まいの相談窓口を利用する際に注意するべきポイントについておさえておきましょう。

相談窓口の選定

住まいの相談窓口は、希望する相談内容によって使い分ける必要があります。どの住宅ローンにするか決まっている場合は最寄りの銀行に相談するとよいでしょう。ただし住宅ローンの相談のみならず、資産形成を含めた相談を希望する場合はファイナンシャルプランナーに相談することをおすすめします。

ファイナンシャルプランナーによる無料相談

ファイナンシャルプランナーが住まいの購入に関する相談を無料で行う場合、保険や投資信託といった金融商品への加入を勧められる場合があります。本来は住宅ローンをメインに相談したいにもかかわらず、金融商品の紹介の話がほとんどであったということも少なくありません。ファイナンシャルプランナーに住宅ローンの相談をする場合は、住宅ローンに詳しく有料対応のプランナーを探すとよいかもしれません。

住まいの相談窓口を利用する際に必要になる書類

住まいの相談窓口では住宅ローンがメインの相談内容となるので、利用時に必要な書類があります。必要な書類は物件の購入を決める前と後で異なり、相談先がファイナンシャルプランナーである場合は別途必要な書類が発生します。以下の通り、一般的に必要となる書類について、パターンごとに解説します。

物件購入を決める前

まだ物件の購入が決まっておらず事前に住まいの相談窓口を利用する際は、自分の収入面や勤務先を証明する書類の提出が必要となります。主に必要となるのは年収確認のための源泉徴収票、勤続年数を確認するための健康保険証などです。

既にローンの借入金がある場合はローン明細書の提示を求められる場合もあります。また個人事業主などの自営業者は過去3年分の確定申告や決算書類などを求められることもあります。

物件購入を決めた後

既に購入する物件を決めた後も購入前と同様に、収入状況と勤務先の情報を提示するために源泉徴収表などの書類が必要となります。また購入する物件が決まっているため、物件を担保とした融資可能額が算出可能となります。

購入物件の価格が記載された書類やパンフレット、物件概要書や売買契約書の提示も必要となるでしょう。すでに売買契約書がある場合は、実際の融資金額と月々の返済額を銀行から提示してもらえます。

ファイナンシャルプランナーへ相談する場合

住まいの相談をファイナンシャルプランナーに行う場合、住宅ローン以外の相談にも応じてくれる可能性があります。収入状況が分かる書類に加えて、支出状況が分かる家計簿や、年金および加入中の生命保険の情報を提示することで、資産計画に関する相談がスムーズに進みます。そのほかにも資産計画に関して希望する相談内容の関連書類を用意しておくとよいでしょう。

 

今回は住まいの相談窓口を利用する際に注意するべきポイントについて解説しました。相談窓口の選定には注意が必要で、希望する相談内容によって相談窓口の選定が必要となります。またファイナンシャルプランナーが無料で住まいの相談を行っている場合がありますが、金融商品の紹介が中心となる可能性があるため注意が必要です。

住まいの相談窓口を利用するべきタイミングも注意が必要で、物件の購入を決めた後では余裕を持って住宅ローンを検討できないため、物件の購入を決める前に相談することをおすすめします。住まいの相談窓口の利用時に必要となる書類は物件の購入前後や相談窓口によって異なるため、事前に確認しておくとよいでしょう。

迷った方はこちらの相談窓口がおすすめ
ハウスリンク(おうちづくりの相談窓口)
ハウスリンク(おうちづくりの相談窓口)リンク画像

ハウスリンク(おうちづくりの相談窓口)は、住宅経験があるからこそオーダーカーテンやリノベーション、エクステリアといった細かな部分まで相談できる住宅相談窓口です。また家づくりの前の段階である土地探し、不安を感じやすい資金計画や住宅ローンについての相談もおこなっています。

【札幌市】おすすめの住まいの相談窓口5選

イメージ
会社名ハウスリンク(おうちづくりの相談窓口)LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)住まいの窓口おうちの相談窓口スーモカウンターアウカ
特徴プロのアドバイザーが家づくりの状況や要望など、細かな相談を無料でのってくれるハウジングアドバイザーが何度でも無料で家づくりの相談にのってくれる。中立公正な立場で適正なプランを考え、夢のマイホーム実現を手伝ってくれる経験豊富なアドバイザーが建築会社の紹介から契約までサポートしてくれる。来店せずともスマホで簡単に家づくりの相談ができる住まいの相談窓口
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索